長期的な検索キーワードを使って安定的な収入を構築するノウハウが
PRIDEの肝とも言えるブログ構築ノウハウですが、商材では180日間で
月収10万円を目指すというものとなっています。
でも、180日間で10万円ってかなり遠くないですか?
僕は先が遠すぎてそれだと嫌だなと思っていました。
そこで、PRIDEのノウハウにプラスして僕の手法をプラスすることで
なんと開始して31日間で月収8万円の報酬獲得に成功しています。
PRIDEで稼ぐのは時間がかかるのか?
結論から言うと、そんなことはありません。
確かに長期的な検索需要があるキーワードを狙っていけば、検索結果に上位表示させるまでに時間がかかるのは確かですが、ちょっと工夫をすれば全然早い段階から稼ぐことは可能です。

こちらのブログは12月1日から新規にブログを立ち上げて、わずか31日後に月収8万円を稼ぐことに成功しています。
しかも、このブログはインデックスが早いソネットブログなどの無料ブログではなくて、新規で取得した独自ドメインのwordpressブログです。
更にドメインで言えば日本語ドメインや中古ドメインといったドメイン自体に効力がある要素は全く無い、新規のドメインを使って運営をしてきました。
多くのPRIDE実践者が間違っているブログの育て方とは?
PRIDEの商材にも書かれていると思うのですが、PRIDEを実践する目的というのは資産となるようなブログを構築することです。
ということはつまり、ブログを着実に育てていってアクセスを右肩上がりに伸ばしていくということが重要になってくるわけですよね。
PRIDEで書かれている手法や流れというのは、確かにブログが育って成熟した段階であれば効果があるようなキーワードの狙い方について記載はあるのですが、作りたてのブログに適したノウハウというのが薄いです。
そこで重要になってくるのがネタとキーワード選定ですね。
例えば・・・
・成人式 ⇒ 超BIGキーワード
・成人式 2015 ⇒ BIGキーワード+トレンド要素
・成人式 沖縄 2015 ⇒ BIGキーワード+トレンド要素+ニッチ
これだと正直、ブログがまだ弱い段階であれば上位表示させることは難しいでしょう。
何故ならば『成人式』というメインキーワードが既にライバルが多すぎるキーワードだからです。
ブログを段階に合わせて育てていけば・・・
こうやって報酬を伸ばしていくことが可能です。

将来的に資産となるようなキーワードを狙いつつ、かつライバルが少ないジャンルを狙って記事を着実に更新していく。
これを意識して取り組むことで、ブログがまだ弱い段階でもこのような推移で報酬を発生させることは可能でしょう。
まとめ
・PRIDEでも1ヶ月目から大きく稼ぐことは可能
・ライバルが多すぎるキーワードは最初は狙わない
・ブログを段階を踏んで育てていくという意識を忘れない
この3つを意識して取り組んでいけばPRIDEノウハウを実践しても、ブログが弱い段階からでも着実に報酬を右肩上がりで伸ばしながら、将来的に資産となるブログを構築することは可能でしょう。
具体的なネタ選定の流れや、キーワード選定の流れを知りたい方は下記より詳細を確認することができますのでチェックしてみてくださいね!